お引渡しをして、1年が経ったお客様のお宅に定期訪問に伺いました。元気でかわいい男の子3人がいつも迎えてくれるお宅です。
子供たちの写真や、季節を感じるインテリアがリビングに飾ってあり、私は、毎回楽しみでお手本にさせて頂いてます。
お手本を参考にして、当社のミーティングルームのキッズコーナーを飾ってみました。(安)
Archive for the ‘トガノ建設’ Category
クリスマス
12月 3, 2019職 場 体 験
11月 15, 201911月12日~14日
高校生さん3名のインターンシップがあり、
私も3日目の模型作りのお手伝いをしました
とても熱心に取り組んでおられ、
無事にみんな完成することができました。
少しでもこの業界、トガノ建設に興味を持ってもらえたら
いいなと思いました。
3日間お疲れ様でした(朱)
紅葉
11月 5, 2019一昨日子供を連れ、大山に紅葉を観に行きました。
最近は天候が悪く、なかなか行く機会がなく慌てて行きましたが、大分散ってしまっていました。それでも、子供は落ちている木枝を拾い、落葉を混ぜくり落葉が擦れ合う「カサカサ」という音を聞き、楽しんでいました。
歩くのも疲れ、近くにあった屋台の栗まんじゅうを頬張り美味しそうに食べていました。(二)
山に籠ります!
10月 1, 2019この度、3月から手掛けておりました、某所、某施設の耐震補強工事が竣工いたしました。
この工事は山やら谷やらばかりで、平野のない道のりでした。
たくさんの方々のご協力により無事竣工できましたこと、感謝申し上げます。
これから少し、山に籠り、修行してまいります。(H.S)
アオガエル
9月 13, 2019先日アオガエルなるものに初めて遭遇しました。
普段家の周りでよく見かけるのはアマガエルやトノサマガエルくらいでしょうか?(たま~にウシガエルも見ますが・・・)
初めて見たアオガエルは鮮やかなグリーンで目を引いたのと、何よりもその大きさに結構ドン引きしました。普段見ているアマガエルのなんと可愛いものよ・・・って感じでした。
写真で分かりますかね?まぁまぁなサイズじゃないですか・・・?
出雲大社の本殿西側の小さな祠でジッとしてました。妻は「何か良いことがありそう!」と言って休憩中のカエルをサワサワ・・・(私は基本苦手なためNG)。さらには写真を撮って携帯の待ち受けにしてます 笑
取り敢えず今のところ我が家に良いことは何もないですが・・・・
(勝)
完成見学会のご案内
9月 4, 2019今週末に、お客様のご厚意で完成見学会を開催することになりました。
本当に久しぶりの開催となります。
9月7日(土)・8日(日) 10:00~16:00 の2日間開催します。
当日は、土地相談会と今回初めてVR体験コーナーを設置します。
家づくりで大切なことは、確かなイメージを持ってもらうことです。図面では分かりにくいところまで確認できるので、ぜひ体験してみてください。
当日、お待ちしております!(安)
芸術の秋
9月 2, 2019我が家は、2週間に一度の大社図書館に行くのがお決まりになっており、グッドタイミングで【建築学生ワークショップ出雲 2019】に開催されていたので、子供たちと行ってきました。
広い神苑で、たくさんの芸術作品と自然に触れて遊ぶことができました。
造ること考えることに、積極的な子に育ってほしいと思いしながら一緒に走ってました。(安)
休み明け
8月 20, 2019皆さま お盆休み いかがお過ごしでしたでしょうか
私のお盆休みは GWの10連休に引きつづき 9連休でした …!
大型連休 満喫してしっかりレフレッシュできました
今週から また気持ち切りかえて仕事に向かっています
朝晩 少し涼しくなりましたが まだまだ残暑が続きますので
体調管理にはお気をつけください(朱)
夏の風物詩
8月 5, 2019先週の土曜日に、子供を連れ水郷祭に行ってきました。
昨年も行きましたが、花火の“ドン”と言う音に怖くて泣きじゃくっていました。
今年は、花火が打ち上げられると、【キレイだね】と言い笑いながら見ていました。
1年経つだけで、こんなにも感情が成長しているんだと感じました。
いつも一緒に居ると、まだまだだなと思いますが、ハッと振り返ると、子供の成長は早いな~と思うこの頃です。(二)
健康
7月 9, 2019普段の会話の内容も50を過ぎると体調管理に関しての話が多くなります。
若い頃、おじさん同士でやれ「健康診断でこんな結果だったわ」とか「胃潰瘍がみつかって」などという会話を聞いていて、そんな大っぴらにあるいは自慢気に話さなくても、と思っていたものでした。
が、自分がその年になるといつの間にかそんな話題を人としているものなんですねー(^^;
きょう初めての内視鏡検査(大腸)を体験。周りからは「その歳ならポリープが何個かある」とか「ヤバイのみつかったらどうする?」などと脅かされましたが、結果は綺麗サッパリ何もなし。
家族からも良かったねと、実は心配されてたんですがまさに健康に感謝です。
※ 映像を見ながらホルモンが食べたくなったのはナイショです(・_・)
(ヨ