2月14日に日御碕宇竜港の権現島に鎮座する熊野神社で
和布刈神事(めかりしんじ)が行われました。
ワカメ刈りがこれから始まりますが、この季節日本海は荒れる日が多くて
漁師さんも海に出れなくて困られてるのではないでしょうか。
一般の方には、海の穏やかな時に岩のり取りをお勧めします。(滑らない様に注意)
地元の十六島など、のり場には立ち入れないので幕島から日御碕までの
岩場ならどこでも生えています。 まめな方は結構な量を取って帰られますが佃煮にでもされるのでしょう。
取りたてを、そのまま口に入れてもおいしいですよ。 この時期、波に洗われた岩のりしか食べない魚もいる位です。 (健)