春の嵐に桜吹雪が舞い散り、すっかり桜の花がなくなってしまった今日この頃、皆様いかがおすごしでしょうか?
先日、我社より約100km離れたところで、写真の木製の囲障を設置してきました。
75角の木製の杭を打ち込むのがとても大変でした。
(遠方担当のS)
当社の冠の付いた、家庭婦人のバレーボール大会が昨日、島根県立浜山体育館で開催しました。
朝8時の開会式を皮切りに夕方まで熱戦が繰り広げられました。
決勝戦までたどり着くには、4試合を勝ち抜いてこなくてはなりません、決勝戦での白熱したシーソーゲームは、5試合目とは思えないほどパワフルで、最後まであきらめない姿には感動しました。
開会式で当社会長が『青春とはこころのありかた・・』とサミュエル・ウルマン氏の言葉を引用した挨拶を述べましたが、
参加されたプレーヤー全員が『青春真っ只中!』が伝わるほど元気と力がありました。
結果は、斐川東クラブが優勝し、大会6連覇を飾られました。
毎回の事ながら、好きなことを楽しんでいる人の輝きと女性の強さとパワーを感じた1日でした。
来年は、どんなドラマが待っているのか楽しみです。 (山)